ご依頼のきっかけ・ご提案内容
相模原市にお住いのお客様から、「屋根材の色褪せやひび割れなどが気になる」とのご相談をいただきました。
現地を確認すると、アスベストの入っていないスレート屋根で、細かい傷や色褪せが見られました。
屋根の状態や築年数から、屋根修理が望ましいと判断しカバー工法をご提案いたしました。
今回は、築25年のお住まいを3日間で施工させていただきました。
▷参考記事:雨漏り修理にも効果的なカバー工法とは?特徴やメリット、デメリットを解説
施工前の様子
こちらが施工前の様子です。
アスベストの入っていない(ノンアスベスト)屋根で、細かい傷や色褪せが見られます。
ノンアスベスト屋根は屋根自体の耐久性が低く、屋根塗装を行っても意味はありません。
そのため、ノンアスベスト屋根の修理をする場合は、屋根葺き替え工事やカバー工法を行います。
▷参考記事:スレート(カラーベスト)屋根の特徴や長持ちさせる為のメンテナンス内容をご紹介
施工中の様子
①ルーフィング(防水シート)張り
既存の屋根材の上から、ルーフィングと呼ばれる防水シートを張ります。
ルーフィングは名前の通り、屋根の内部に雨水が侵入するのを防ぐ役割があります。
屋根材が劣化していなくてもルーフィングが破損していると、雨漏りする可能性があります。
▷参考記事:雨漏り防止の強い味方!ルーフィング(防水シート)の種類と特長
②新しい屋根材の設置
最後に、新しい屋根材と棟板金(雨水の侵入を防ぐため屋根の頂上部に設置する金属板)を取り付けて完工です。
新しい屋根材にはスーパーガルテクトを使用しました。
施工後の様子
こちらが施工後の様子です。
今回使用したスーパーガルテクトという屋根材は、耐久性・断熱性に優れています。
屋根材は軽量なため、建物に負担がかかりにくいです。
▷参考記事:スーパーガルテクトとはどんな屋根材?特徴やメリット・デメリットを徹底解説
担当者からのコメント
この度は「相模原屋根修理センター」にご依頼いただき、誠にありがとうございます。
ノンアスベスト屋根からスーパーガルテクトへカバー工法を行い、建物全体の性能や耐久性を向上させることができました。
お客様には、これまでよりもさらに快適に暮らしていただけるのではないでしょうか。
相模原屋根修理センターは、相模原市を中心に、地域密着型・職人直営店としてサービス提供を行っています。
屋根の葺き替えや雨漏り修理、外壁塗装など、屋根専門家による技術でお客様に安心をお届けします。
屋根について気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
▷関連記事:相模原市にて屋根修理に伴う外壁塗装
▷関連記事:相模原市にて屋根修理<築28年瓦屋根からスーパーガルテクトへの葺き替え工事>